ないわ~
「翠星石(ローゼンメイデン)のリアルドール」
とかましてや、
「~○○のちょっとあぶない抱き枕~」
とか書かれてないからまだマシとはいえ、
仕事のタイミングが悪くて家族全員にあの箱を目撃されるのは無いわ~!
最初にこの商品の情報を知ったのはタブンコレ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315811.html
Blu-rayのパッケージと共に写るたーみねーたーの頭。
なんとなく良さげだけどこれで13,800円はないわ~
単品でいいかなーと思っていた当時。
amazon先生で予約が始まっても瞬殺ではなかったはず。
で、各所で紹介が始まってそれでもココロのドコカで気になっていたこの一品。
それとなくチェックすると……
無いし!
いや~、人間って不思議なものですね~
無いと思うと欲しくなる( ´-`)
amazon先生は予約品が切れてもふとしたタイミングで復活したりするわけです。
その日から毎日の様にチェックチェックまたチェック!
そしてある日のタイミングで予約受付再開!
あのときは指先になんか宿ってたとしか思えん。
気がつけば「ご注文の確認」メール到着 (*^▽^*ゞテヘ
こうなるともう、到着が楽しみで仕方がない。
アイテム付きのパッケージは良く買うとはいえ、殆ど飾っていない。
写真みると質感良いし、アクリルケース注文しようかな~
なんて考えたりしてる。
(因みにアクリル加工はここに良くお願いしてたり。
http://www.acry-ya.com/)
そして発売日のまさに今日!
amazonプライムに入ってないから何時も通りなら到着は明日……のはずなんだけど、なぜか昨日発送メール来てるし!
何時でも受け取る準備は出来てるぜー!
ってな訳で朝から宅配トラックを注視!
(因みにおいらの会社は……、というか家は会社の敷地内にあるので、会社宛の荷物と共に個人の宅配物がやってくるやぁやぁ)
PM5:00(会社終業時刻)
来ないし……
まぁプライム入ってないし、到着は明日だよね~
なんて考えながらちょろっと残業をこなして6時頃帰宅。
玄関ぬけて~廊下抜けて~階段の脇を抜けて~そこでT4の箱みて~居間に行って~
って、T4の箱ぉ?!
普段荷物が届く場合、玄関に放置されるのが常。
なのになぜ階段に!?
居間に入れば案の定「ターミネーター4ってなんだ?」とかつっこまれるの巻。
なぜか大きくお値段まで書かれているから「またゴミ買って……」とかもうね!
それでも冒頭の通り萌え萌え系でなかったのが救い。
因みに箱のサイズは写真の通り、比較対象に置いたデジタル一眼レフカメラと標準的なBlu-rayのパッケージと比べてみてもその差は圧倒的。
それにしてもデカイ!
なんだこのデカさ!
AVウォッチのあの記事はいったいなんだったんだ?!
(質感が)リアルヘッドじゃなかったんかい!
ん?
リアル……現実……実物大?
そっちかよ!
まー、喉もと過ぎ去った事はおいといて、これだけデカイ物となると被写体にせずにはいられないな!
いずれ夜景をバックにこのフィギュア(?)を撮るので乞うご期待??
教訓:ポチる前によく確認しよー
コメント