あいてむ フィルターホルダーリベンジ! 前回の失敗を踏まえ、いくつかの改良をした後改めて切削を行う。気がつけば5月6日……充実してるんだかしてないんだかよくわからんGWの終わりの日だな…… 2012.05.06 あいてむこうさく記
あいてむ フィルターホルダーを作る 5月21日は金環日食らしい。でも日付は21日、平日じゃん。流石にカメラ構えてってのも……、とか思ったら時間的には仕事前。しかも今回ほどの規模の金環日食をこの地で見られるのは向こう30年以上無いらしい。でも天気が悪かったら一発アウトだし…… ... 2012.05.04 あいてむこうさく記
あいてむ NEXにフードを! ちょい足し編 UNX-8504 を導入したことでひとまずNEXの晴天下での撮影でも一応なんとかなるようになった。が、使い勝手がかなり悪い。 そんなわけで、 UNX-8504 の在庫を確認した時に、NEX用のSONY純正液晶保護カバーに直付けしよう! と2... 2011.04.14 あいてむこうさく記
こうさく記 今年最後のデ買い物? ここ数日……、というか数ヶ月? タッチパッド端末が欲しくていろいろ情報を収集していた。 用途のメインは写真の観賞。 特に出先で、自分自身が撮った写真や友人が撮った写真を見たり見せたりといった使い方をしたい。 それだけなら操作もスムーズな i... 2010.12.26 こうさく記ぱそ系
あいてむ 真! NEX-5 のストラップをいぢる 肩すかしを食らってからほぼ1週間。 ついにストラップ“STP-XH1-R” (AA) キター! 物撮りといっても、ただの個人的な記録写真クオリティながら、それでも“対象以外はかたす”程度の事はするんだけど…… 折角のSTP-XH1-R 紹介... 2010.06.19 あいてむこうさく記
こうさく記 NEX-5 のストラップをいぢる 日曜日にYamagw師と八島湿原撮ってみよう会をしたとき、それまで付けていなかったストラップを NEX-5 に付けることにした。 やはり外に持ち運ぶ事を考えたら付けないままってのはあまりに携帯性が悪い。 そんなわけで、NEX-5D に同梱さ... 2010.06.08 こうさく記
あいてむ ストラップを作る デジタルプロテクターカバー2装着時や、御柱祭の時のカメラ携帯を考慮してイーカンジなストラップが欲しい今日この頃。今日この頃ではないちょっと前に目を付けていたストラップ買うしかねー! 的な所まで買う気が上昇! いろいろ悩んだ結果購入! そして... 2010.02.10 あいてむこうさく記
こうさく記 フックを付ける もう見た目そのまんま、まさにフック! これはVelbon Geo Carmagne E645L (AA)のまんなかの脚エレベータにオプションで付けるフックで、荷物引っかけたり、夜の撮影ではさらなる安定感向上に努めたりと何かと便利。 Velb... 2009.12.26 こうさく記