日記なその他

日記なその他

Nifty解約

Blogの移行が完了したので元のcocologを全削除。 Wordpress側を何度もチェックしたからおそらく問題は無いはずだけど、赤いボタンを押すには少し時間がかかった。ボタンを押して数秒の後に削除が完了。およそ5年使ってきたcocolo...
日記なその他

ココログからWordPressへ

実質的な最初の記事が2009年11月01日。最後の記事が2013年12月31日。そして本日は2021年07月20日。実に7年超の放置となってしまったcocolog。 更新しないままでもタダ(無料)では無く、229件の記事をただただ消すのも踏...
日記なその他

n回目の更新復活

舞台をNifty-cocologからWordpressに移して心機一転再n始動。blogの前身だったHP(プロバイダのサービス変更により消滅)がおそらく2003年の始動。2009年にHPの手打ちから脱却すべくNiftyのcocologに移住...
日記なその他

2013 リザルト

早いもので、わずか4記事で2013年が終わる。 まぁ、再開したのが12月だから仕方が無い。 さて、わずか1ヶ月とはいえ、自転車の走行距離数は・・・ 雪やら、自転車の短期入院やらで実質10日くらいしか乗れなかったけど、20年ぶりのサイクリング...
日記なその他

損切りのタイミングが・・・

あれよあれよという間に・・・ そうかと思えばこの一週間に±10万近く行くことも有り。 信用買いしていればさっさと損切りしないとえらい目に遭いそうだけど、そうでないからなかなかタイミングが難しい。 年内待ってみるか・・・
日記なその他

唐突に復活

いやー、Facebookがお手軽すぎてここまで放置になるとは思わなかった。 が、相手が知れてるだけに書けないことも(主にマニアックな方面で)あるわけで。 そんなはけ口にしてみようと! しかし過去に使ってきた色やらサイズやらのフォーマット見事...
日記なその他

全然違うカメラだコレ……

花火大会を前にOB氏来襲。諏訪に戻る度コンタクトはあるものの、90%くらいの低い(?)確率で遭遇出来ず。そのまま八王子まで帰って貰うのが常だったりする。 そんな今日。やはり絶賛仕事中なタイミング。今年は今年で会社の引っ越しを盆休みに設定した...
日記なその他

とんでっけー

1日あたりズッキーニ級キュウリを3~5本食べる生活が落ち着き始めた今日この頃。 思い出したように先日購入した 魅惑の白い粉 をyamagw師に送るべく梱包。 まぁ、まだ8月に入る前だし、家庭菜園的に今からでも十分間に合う間に合う。 これから...
たべもん

魅惑の白い粉

毎年この時期は、親父の行き過ぎた趣味である家庭菜園からの収穫物が鬼のようにやってくる。 キュウリで言えば1日10本ほどが半月~1ヶ月ほど続く。 (他はシシトウが毎日20~40、プチトマト20~30、茄子数本、アスパラ数本えとせとらえとせとら...
日記なその他

雨すげええぇぇ

終業時刻の午後5時頃。さらっと雨が降った後、かなり危険な雰囲気だけど一応雨があがっていた。ならば! と、2ヶ月に一度の通院に向かうべく財布を確認。しかし診察券が行方不明?!診察受付は5時15分頃までだから時間がちょいと厳しい。 今回は諦めよ...