えくささいず

えくささいず

富士見高原ゴルフコースを回る

同級会だか同窓会だかもどきで持ち上がる中学のS65卒業生によるゴルフコンペ…… の予定が、実際に始めてるメンツを探すとなるとコレがなかなか難しく。 結果的にほぼいつものメンバーでラウンドすることになる罠。 まー、来年に向けて練習も込みで増や...
えくささいず

ぷち・ラウンドレッスン

“練習再開!”とかのたまってからすでに3週間。 あれから行ってねぇぇぇぇぇぇぇぇ! 雨がすごかったり、忙しくなって残業があったり、急に寒くなったりとタイミングが悪かったんだから仕方ない! そういうことにしておこう。 で、抜けるような青空の下...
えくささいず

練習再開!

先月の同級会もどきで『10月はS65会ゴルフコンペか?!』なんて期待が高まった。 でまぁ、言ってるだけじゃ始まらないってなわけで、練習を再開するとともに、実際どういう準備をすりゃええかね? ってな話を富士見高原GCで働くNM氏の元にレッスン...
えくささいず

惨敗……

会社主催のゴルフコンペ。 結果から先に書けば惨敗。 スコアは137。 初めてコースデビューした時から考えれば少しずつスコアは良くなっているけど、正直予想してたより大分悪かった。 まさかドライバーによるティーショットが一つも成功しないとは! ...
えくささいず

カエルの子はカエル……か?

さて、会社のゴルフコンペもいよいよ明日。腰は相変わらず痛い。 なんてタイミングで親父が練習に行こうと言う……そういえば去年のコンペ前に一緒に行ったのが最後だっけか…… と、いうわけで、本番前の最終調整として軽く打ちに行くことにした。
えくささいず

腰逝った……orz

13日の会社のゴルフコンペに向けて、1回ラウンドしておきたいな……。 つーわけで、久しぶりに月曜日が休みになった事もあってザキ氏とサニーカントリークラブへ。
えくささいず

NEX-5で日中撮影してみた……ん?

夜景撮影を堪能し、さて、次は日中撮影かな…… とか思ってるタイミングで良いチャンスがやってきた。 会社のゴルフコンペに向けて土曜日にショートコースに行こう! そういう事になった。
えくささいず

真・2010年、初ラウンド

結局右腕の痛みは治まらず、肩の高さより上に上がらない。でもひょっとして?とか思ってクラブを振ってみると、意外に肩より上まで振らなくてもよさそうな感じがした!これならイケル! 5月はGWで元々休みが多く、仕事の少なさによる休業調整で平日に休ま...
えくささいず

練習練習また練習

今年のゴルフやる気はなかなかにすごい。ドライバーがまともに当たらなくて、500yもあるようなコースだと10回オーバーは余裕で叩く腕前ながら、7番アイアン、ピッチング、サンドの3本を持って縦横無尽に走り回れば、それでもなんとかなることが解って...
えくささいず

2010年、初ラウンド 4/4

なんか書ききったらとてつもなく長くなったから4つに分け。この記事はその4 続き!