腰逝った……orz

13日の会社のゴルフコンペに向けて、1回ラウンドしておきたいな……。
つーわけで、久しぶりに月曜日が休みになった事もあってザキ氏とサニーカントリークラブへ。

当初は3バッグの予定が、当日になってもう一人に法事が入ってまさかの2バッグに。
まぁ、流石のおいら(へたくそ)といえども、2バッグならちっとは余裕が出来るだろう。

以前の昇仙峡でラウンド中の写真を撮ろうと思って苦労した EOS に変わって、今回は NEX-5 を持ち込む。
なんつーかもう、楽さのレベルが違い過ぎる!
ラウンド中に持ち歩いても大して苦にならない程に軽い!

駄菓子菓子!

スタート時刻10分前になってもカートの準備がされない。
スタート前ってそんなのんびりしてたっけか?

スタート時刻5分前。
ようやく準備が完了して午前のコース、“浅間”へ。

スタート時刻、1ホールティーグラウンド。

?!

カートが4台並んでいる?
つか、なんだこの混雑ぶりは!?
オカシナ事にティーグラウンドには8人居る。
コンペでもやってるんだろか?

10分ほど待ってもまだ2組前に居る。
こうなると後ろにもカートが連なって結局人目が気になってミスショットを連発しそうだ。
とか思っていたけど後ろにカートが着く気配がない。
ザキ氏が言うには午前の最終組の可能性が高いとのこと。

なるほど。
ならば追い立てられる様な緊張感を持たなくて済みそうですな。

そんな余裕も手伝って早速1ホール目から撮影も開始。

10081101

浅間の1ホール目は手前が打ち下ろしで、後はなだらかに右カーブするロングホールだ。
初めてこのホールに挑戦したのは1年前。
まさに初ラウンドでもあり、緊張しまくりで思いっきり右へ打ち込んだ。
まぁ、初めてだし前も詰まってるしってことで2回打ち直させて貰うも全部右へ……

あの時よりは成長してるはずだ!

と、スタート時間から20分ほど遅れていよいよスタート。

駄菓子菓子!

このタイミングで後ろにカートが着いた!
午前のスルー組が回ってきたのだろうか……
直前までリラックスして快調に素振りをしていたのに急に腕の動きが鈍る。

結果は……
右に飛んでいく事は無かったけど、地を這う様な弾道で100y弱の飛距離のティーショットで終わる。

ここからは前にカート2~4台。
後ろにカート1~3台という非常に窮屈な展開となって、写真を撮るなんて余裕が消し飛ぶ。

スタート時間からぴったり3時間後に9ホール終了。
って、3時間!?
いくら下手くそとはいえ、2バッグの3時間は異常中の異常。
それほどまでに詰まっていたらしい。

女の子との約束を16時にしていたザキ氏的には完全に予想外の展開。
スルーで回ったとしてもギリギリ行けるかどうか。
おいら的には休憩いれたかったけど、まぁ、そんな事情じゃ仕方が無い……

で、スルー出来るか確認取ると、残念ながらスルーは無理とのこと!
午前の様子を見ると、順調に終わったとしてもホールアウトが17時。
そこから風呂入って帰宅するとしたら自宅に着くのは19時頃か?!

おいらとしても、一応おいらは休みとはいえ会社は動いている。
加えて新製品のデータを休み前に上げていただけに、うまく回っているかどうかの確認をしたかった。
3バッグのはずが2バッグになったことでそれだけでも割り増しになって痛いところ、残りの9ホール分を丸々捨てる事になる。
涙をのんでまさかの途中退場。

でもこれは結果的に正解だった事に今日になって気付く。
月曜日に家に帰って来てから腰が重い。
しかも時間が経過すればするほど動くのが辛いレベルに。
まぁ、明日になれば引くだろうと、湿布を貼って就寝。

そして火曜日。
湿布の効果を殆ど感じられないほど腰の痛みが変わっていない。

ヤバイ!

そして今日!
少し引いた感じはするけど全体の痛みで言えば2~3割減と言った所。
腰を捻ると芯の方にエグイ痛みがあるからちょっと治りが遅そうだ。

すわぎっくり腰再発か!?

まぁ、ぎっくり腰ほど強烈な痛みは無いから大丈夫だとは思うけど、はたして13日までになんとかなるのだろうか……

しかし……
月曜日に18ホールやってたら間違いなく終わってたな!

コメント