たべもん チチノヒ と、言う事で、親父殿と焼き肉を食す。 都内に居るなら叙々苑、諏訪にいるならえんや……かどうかは兎も角、今日は豪勢に! となったらえんやしかない!因みに会社の宴会やらもちっと気楽にって時には、えんやから直線距離で100mも離れてるかどうかの楽... 2012.06.16 たべもん日記なその他
日記なその他 木曽路 今年のGWはタイミングが合わず、例年のちょっと無茶ドライブは無し。そしてそんなGWに限って、滅多にお目に掛かれない4月29日~5月6日の8日連続休業だったりするから勿体ない事この上無い。そんなわけで29、30と溜まりに溜まった未視聴の録画ビ... 2012.05.01 日記なその他
日記なその他 再起動 2012年GW前……最後の記事が…… Σ( ̄□ ̄; 1年前かよ!まぁ、当時も3,4ヶ月遅れ気味だったんだけども、最後の記事を書いた7月頃から仕事が苛烈に忙しくなって全く書く暇が取れず!気がつけば7月から年末年始休業まで1日も休みが取れない鬼... 2012.04.28 日記なその他
写真 魔女アタックからの~超月 今宵の月はスーパームーンらしい。何かっつーと、19年振りに月が地球に大接近し、普段より14%ほど大きく、30%ほど明るく見えるんだそうな。そりゃーー撮るしかない!EXTENDER EF2×III (AA) の出番だ!と、そんな土曜日。 2011.03.19 写真日記なその他
日記なその他 これが麻痺か…… 前日の地震の影響は想像以上だったようで、津波の映像はまさににわかに信じがたい物だった。余震も大きい物が多発したようで、0時頃には諏訪エリアでも緊急地震速報が何度も鳴った。この音がなかなかにけたたましく、油断してると結構心臓に来る。とはいえ明... 2011.03.12 日記なその他
日記なその他 視界が揺れた その瞬間は工具顕微鏡をのぞき込んでいた。と、言う事で、その瞬間は珍しく現場に居た。普段の仕事はデータ制作なだけに、現場に居るてーのはかなりレアだ。しかも顕微鏡の先にあるものは夏頃に量産が始まる新製品。現場の作業員を差し置いて加工と検査とはこ... 2011.03.11 日記なその他
日記なその他 フラグ立ててしまったか…… 起きた頃から降り続く雪。まぁ、昼間だし積もる事は無いだろうと楽観視していた午後1時。気がつけばその厚み12~15cm程に積もって~ら!先日の記事の最後で“今季はまともに雪を見る事無く終わる……か?!”なんて締めたのがフラグになったか!? 2011.02.11 日記なその他
日記なその他 乾燥注意! 2011年1月の諏訪地方の降水量は観測史上最低を記録したらしい。たしかに雪は勿論、雨すらロクに降った記憶が無い。月間降水量1mmて!昼休みが終わり、やや眠い状態で仕事をしてる時に消防車のサイレンが聞こえてきた。そして音が大きくなりかけた所で... 2011.02.04 日記なその他
日記なその他 年末年始休業終了! 早いな~あっちゅーまだ。なんだかんだで毎日が終わってしまって、溜まった物を片付ける事がまーったく出来ませんでしたのぉ~去年からのコピペ終わり。 Σ( ̄□ ̄; 2011.01.04 日記なその他