早いな~
あっちゅーまだ。
なんだかんだで毎日が終わってしまって、溜まった物を片付ける事がまーったく出来ませんでしたのぉ~
去年からのコピペ終わり。 Σ( ̄□ ̄;
まさか“年末に休み中にゆっくり映画でも……”と思って買った Blu-ray を1本も消化出来ないとは!
なんだかんだで毎日なにかしらやってたから仕方無いっちゃ仕方無いか。
そんな今日も何かしらやってたりした。 (・∀・)
切っ掛けは例によってウェザーニュース。
何気なく天気予報を確認していたとき、2011年最初の流星群情報を目にしてしまった。
なんでも三大流星群の一つ、四分儀座流星群が今日1月4日にピークを迎えるとのこと。
今の所ろくに軌跡を捉えてないし、新年一発目にイーカンジの軌跡を捉えることが出来れば今年一年なんだか行けそうな気がする~ てなもんだ。
さらに情報を追いかけると、ピークのピークは明け方らしいことが判明。
とはいえ朝5、6時に起きるのは厳しい。
どうせ今日まで休みだし、3時、4時まで起きてチャレンジする事にする。
1月3日の午後23時頃、ウェザーニュース内のライブイベントが始まり、諏訪から近い八ヶ岳から中継される様子を見て星がばっちり見える空のコンディションを確認。
それから風呂に入ったり、年末年始特番をみたりしつつ午前3時となる。
山の上まで行く元気は無いから横着してベランダにで……
星はどこだ……?
空一面、見事に満遍なく雲が掛かっていた。
そういえば予報は一日中曇りとか出てたような?
とは言えたったの数時間でここまで完璧に雲が覆ってしまうとは……
こうしてあっけなく“2011年流星群チャレンジ-1st Season”が終了した。 (´・ω・`)
その後は油断して昼過ぎまで眠りこけ、年末年始に録り溜めた特番を2割ほど消化しつつ休みの最後の日は終了。
なんつーかこー……
有意義とは言い難い最終日を送ってしまったなぁ…… (ー’`ー;) うーん……
しかしまぁ、最初が駄目なら今年はまだまだチャンスが有るとも言える!
たぶん…… orz
コメント