エイプリルフールのネタだと言ってくれ!

そうか、今日はもうエイプリルフールなのか。
そういえば10年ほど前に立ち上げたHP時代にはエイプリルフールネタとかやったな~……

あの頃は同僚と立ち上げたこともあって訪問数多かったしネタやる意義もあったんだけど、今となってはこれと言ったネタも無いし、イベントの無いただの1日ですな。

あ、新年度の始まりでもあったか!

今日の仕事が終わって自宅に戻り、夕食前に新聞のTV欄をチェック。
新年度の始まりということなのか、TV欄のカラーリングが変更されてちょっと春めいた色になっている。

金曜日の19時といえば何があったっけか……?
“TBS系:ニュース7”“フジ系:ヒミツのちか”“日テレ系:金プラ”“朝日系:Mステ”……
微妙だ……、金曜日ってこんなだっけ?

つかこの時間にニュースってなんだ?
長野局のオリジナル番組だっけか……、東京キー局は別のやってるか……あれ?

テレ東以外の番組表がねぇ!!!

というかそもそも昨日までと局の並びが違うやんか!

3月31日までのTV欄には右側に東京キー局のプログラムが載っていた。

11040101

左側の大枠は、左から“TBS系:信越放送”“フジ系:長野放送”“日テレ系:テレビ信州”“朝日系:長野朝日”“NHK”“教育”となっていて、NHK2局に関しては普段からアウトオブ眼中だった。

それが今日からは……

11040102

左側の大枠は、左から“NHK”“教育”“日テレ系:テレビ信州”“朝日系:長野朝日”“TBS系:信越放送”“フジ系:長野放送”と、リモコンの番号順に並び替えられていた。
右側にはBSの番組表とテレ東の番組表が載っている。
改めて番組を見直すと、NHKは飛ばして“日テレ系:金プラ”“朝日系:Mステ”“TBS系:世界進出バラエティ”“フジ系:金曜のキセキ”
そうそう、これだよコレ!
といってもスペシャル期間(番組改編期)の為かそれでも微妙。

それにしても思い切った変更をしてきたもんだなぁ……
割とメジャーと思われる19時台の番組に、ローカルのオリジナル番組を投入する上、0時以降に至っては下手すれば1時には放送自体が終了してしまうようなプログラムだったりする。
当然深夜アニメなんてのはほとんど無い。
いつだったか全国の深夜アニメ放映数をまとめた記事で、長野県は2番組とかなり恵まれていない県となっていた。
ある意味流石教育県! というべきか……
そんなゴールデンタイムの番組と、深夜帯の番組情報を得る為にも東京キー局の番組表は重要だったんだけどそれが消えた。

なぜだっ!?

まぁ、7月からの地デジ完全移行により、LCVの東京キー局アナログ放送再送信が停止してしまうことで、諏訪エリアで東京キー局の放送がまるっきり見れなくなるから、東京キー局のプログラムの意味が全く無いのは確かといえば確か。

むしろ下手に目につけば無駄に切なさが炸裂するわけで、そう考えれば諏訪エリアのTV欄からは完全に抹消された方が精神衛生上良いのかもしれん。
少し早いけど今からこの状況に慣れろって事ですかね。

とはいえ!
あと3ヶ月はアナログだけどキー局を見れるはず!

番組表みせんかい!

とか思ったら中ほどのページにさりげなく載っていた。

11040103

まぁ、残り3ヶ月と考えればこれで十分か。
しかしその後はどうなるんだろうか……

そもそも東京キー局の地デジ放送が再送信されなくなってしまった原因は、LCVが東京で受信した電波を回線に乗っけて諏訪に送信するという電波法だかなんだか絡みの違反をしたことなんだけど、これってもう二度と復活する事は無いんだろうか?
復活しないのであればキー局のプログラムなんざ紙面の無駄以外のなにものでもない!

LCVの再送信問題は2008年の12月に発覚して、即刻再送信が停止。
まさかある意味LCV最大の売りっぽい“東京キー局が見れるよ!”といったサービスが消滅したまんまとも思えず。
(実際周囲で契約を解除した人を何人も見ている)
その後の進捗と対策の発表を期待しながら追い続けるも、2009年8月の告知を最後に音沙汰が無くなる。
この問題の専用ページまで作っておきながらこの対応、正直「もう二度と諏訪で東京キー局を見ることは出来ないんだろうなぁ……」と思わない方がおかしい。
そんなわけで、地デジの移行によって映像が綺麗になるのは有り難いんだけど、完全移行の7月にはアナログとはいえキー局の放送が見れなくなってしまうのが辛い。

ふと気がつけば去年の10月にこんな告知が出ていた。
2009年8月の告知以来1年以上経っての経過情報……

おせーよ!

と、思うも、これは少しくらい期待が持てるんだろうか?
そういえば新しい番組表の右端にはなぜかテレ東の欄だけ生き残っていた。
これはひょっとしたらひょっとするのだろうか?!
(新聞は諏訪エリア限定の新聞では無いからある意味当然?)

しかし現在は4月1日。
最後の告知は去年の11月頭。
また半年近く音沙汰が無い……

10月の告知内容を見ると、一応法的な許しは出てるようにも見える。
とはいえキー局側が許可を出すかはまた別問題。
LCVはキー局側の信用を著しく落としているだけに、再度再送信が許可されるかどうかは全くの未知。

問題の発生自体がエイプリルフールのイベントならよかったのに…… orz

コメント

  1. YamaGw より:

    相変わらず、いそがしそうねぇ。
    日記なんだしある程度スキップしてもいいと思うけどね(笑