ここ数日、毎日どこかで記録を更新するような猛暑な日々。
なんとか乗り切りましょーやってなわけで、会社で焼き肉会が企画される。
で、今日29日の“ニクの日”が設定された訳なんだけども……
今日29日は“PLAYSTATION3 White” (AA) と“初音ミク Project DIVA 2nd” (AA) の発売日でもある!
PS3白はともかく、DIVA2 は久しぶりにこの発売日が待ち遠しくて仕方が無いゲームだ。
でもまー、通販での注文だから、例え予約してあったとしても発売日の翌日届くなんてのはザラ。
明日ゆっくり楽しむとしますかね。
とか思えば午前中に届くし!
PS3は現在所有の60Gモデルで録画してしまった地デジの番組を全部見終わった後、データの移動をして入れ替える事になるから今日の到着はもちろん、昨日届いていても全く問題はない。
が、DIVA2は違う!
前作の“初音ミク Project DIVA” (AA) は、大して“初音ミク”に注力してなかった頃に、『全く興味が無い訳でも無いし、音ゲーなら“初音ミク”の予備知識無しで楽しめるだろう』ってな感覚で購入。
だがしかし!
“音ゲー”の性質上、クリアする為に何度も何度もチャレンジして曲を聴いてる間にどハマリ。
KONAMI の音ゲーと違って、同時に使うボタンも1つしか無かった事もあって、ゲーム的にもメガハマリ。
気がつけば“初音ミク”の音楽CDも10枚近く揃えてたり……
んで今日。
やりたくてやりたくて仕方ないんだけども、明日来るなら仕方が無い。
発送完了メールも来てないし、ミクならぬ肉をたらふく食ってやろうじゃないか!
なのに午前中届くし!
発送メールも遅れて届くし!
でもまぁ、“イー大人”であるわけで、遊びたい気持ちをぐっと抑えて肉を喰らう。
んで、ついでに NEX-5 も持って行く。
あんまり食べ物を撮ったりしてないから試しも兼ねる。
こういうときに小型のボディは楽でいいですな。
これが EOS になると“ちょっと試しに”ってな訳にはいきにくい。
(本気で撮りに出てる時は別だけども)
場所は下諏訪・楽園。
着いた席は20代の食欲魔神2人との3人席。
何よりも食い気が先なだけに撮影のタイミングは極わずか。
いきなり肉を並べ始める前に、隙を突いて大皿を1枚。
食べ物をうまそうに見せる色味はやはり暖色系だろうか?
RAW撮影が基本なだけに、ホワイトバランスを温白色蛍光灯に、さらに+200Kで調整。
もうちょっと肉に赤味が欲しい気はするけど、画面右の肉は肉眼で見るともっとどす黒い色をしてたから、まぁこんなもんだろうか?
まぁ、それよりなにより手ブレが酷い……
ISOを上げるのを嫌って200で強引に撮ったのがまずかったかな。
焼けてきた頃にもパシャリ。
個人的に好きな焼き加減はウェルダンだ。
それはもう、もう焦げる寸前だぞ! ってなくらいのメガウェルダンに。
が、この会社はどうにもせっかちな人間(というか単純に趣向の違い)が多く、中身がやや赤い状態でどんどん肉が網から消えていく。
で、自分の分で一生懸命メガウェルダンに育てた所を撮ったんだけども……
すでに肉汁が出きった状態なだけに、“照り”が足らないような……
まー、仕方ないですな!
腹も膨れてきて、すぐには肉が消えない状況になった所でじっくり撮ってみる。
今度は肉汁の滴る感じをなんとか写せた。
まぁ、うまそうに見えるかどうかは別問題なんだけんども (--;
そんなこんなで喰いつつ、撮りつつ焼き肉会は終了!
おいらの席は3人で……
4,5人前の大皿を1枚。
ハラミ3枚。
カルビ2枚。
ハツ1枚。
ミノ1枚。
タン1枚。
豚ロース1枚。
鳥2枚。
を完食!
見事に野菜がねぇ!
焼き肉自体2ヶ月ぶりくらいだけど、暫く焼き肉食べなくてもいけそうですな。 ( ´-`)
なんつーか、結構もたれ気味だし…… orz
さて、暫くカメラも忘れて“みっくみく”にされるとしますかね!
コメント