写真

時にはなんとなく窓の外を撮ってみたり

今日も雨か…… 最近天気悪いな。 まるで梅雨のような……って、今が梅雨なのか? というわけでなにげに撮った1枚。 ではなく。 この時のタイムスタンプは23:55。 雷こええええええ! つまり暗闇の中、雷が光った時の1枚だったりする。 ほぼ同...
あいてむ

5台目の三脚

かってもた。 太陽を撮ってみて思った。フレーミングがくせ者だ。 なんか微調整出来る雲台って無いもんだろか?上下はギア式のエレベーターで調整するとして、左右はどうすれば?カメラのアクセサリーはかなり充実してるし、なにかしら手段はあるはず。 あ...
写真

太陽を撮る

2度目。 実は5/7にもチャレンジはしている。 折角フィルターホルダー も完成したんだし、すぐに撮りたいのは仕方が無い。 しかしどう頑張っても黒点らしきものにピントが合わず、仕事前の短い時間だったこともあって「とりあえず撮れる事を確認」して...
あいてむ

フィルターホルダーリベンジ!

前回の失敗を踏まえ、いくつかの改良をした後改めて切削を行う。気がつけば5月6日……充実してるんだかしてないんだかよくわからんGWの終わりの日だな……
写真

スーパームーン?

また? 前も撮らなかったっけ…… とか思ったらあれはブルームーンだった。 そもそもスーパームーンは19年ぶりだとか? そんじゃ前回のを撮ってる訳がない。 なるほど、そりゃー撮らないわけにはいかないな! と、さっくり準備してさっくり撮影。
あいてむ

フィルターホルダーを作る

5月21日は金環日食らしい。でも日付は21日、平日じゃん。流石にカメラ構えてってのも……、とか思ったら時間的には仕事前。しかも今回ほどの規模の金環日食をこの地で見られるのは向こう30年以上無いらしい。でも天気が悪かったら一発アウトだし…… ...
日記なその他

木曽路

今年のGWはタイミングが合わず、例年のちょっと無茶ドライブは無し。そしてそんなGWに限って、滅多にお目に掛かれない4月29日~5月6日の8日連続休業だったりするから勿体ない事この上無い。そんなわけで29、30と溜まりに溜まった未視聴の録画ビ...
日記なその他

再起動

2012年GW前……最後の記事が…… Σ( ̄□ ̄; 1年前かよ! まぁ、当時も3,4ヶ月遅れ気味だったんだけども、最後の記事を書いた7月頃から仕事が苛烈に忙しくなって全く書く暇が取れず!気がつけば7月から年末年始休業まで1日も休みが取れない...
あいてむ

滑り込みセーフ!

一昨日注文した三脚が届いた! おいら的におなじみな Velbon の ULTREK 45L (AA) だ!と、今なにかと話題なキューベーさん……もとい QB-3 (AA)。今回の ULTREK 45L用ではなく、以前購入した QHD-41Q...
あいてむ

NEXにフードを! ちょい足し編

UNX-8504 を導入したことでひとまずNEXの晴天下での撮影でも一応なんとかなるようになった。が、使い勝手がかなり悪い。 そんなわけで、 UNX-8504 の在庫を確認した時に、NEX用のSONY純正液晶保護カバーに直付けしよう! と2...