カエルの子はカエル……か?

さて、会社のゴルフコンペもいよいよ明日。
腰は相変わらず痛い。

なんてタイミングで親父が練習に行こうと言う……
そういえば去年のコンペ前に一緒に行ったのが最後だっけか……

と、いうわけで、本番前の最終調整として軽く打ちに行くことにした。

アイアン(P・S・9・8・7・5)、ユーティリティ、ドライバーをクラブケースに入れていざ練習場へ。

駄菓子菓子!

8・7が何故か抜けていた!
出発前に親父に「必要なクラブ持ったか?」とか聞かれていたんだよな……
小学生の頃、「靴いれたか?」と聞かれて確認せずにスキーに向かった挙げ句、スキー靴が無くて結局レンタルを利用した思い出が蘇った。
成長してねーーー!!!

まぁ、それでもと9番で練習開始。
よく解らんけど良い感じで当たる。
でもやはり飛距離が出ない。
ここで7番が無いのは痛いなぁ……
で、あまりうまく打てないけど5番を使う。

案の定ぼろぼろだった……orz

そして一番調整しておきたかったドライバー。

これもぼろぼろ。

腰の痛みが結構あったから20球ほど打った所で一休み。
すると丁度親父がドライバーを打つ所だった。
身長はともかく、体系は近い。
親父の息子であるから骨格的にもある程度近い物があるだろう。
ということでスイングをまじまじと見てみる。
結構腹が邪魔してるだろうに飛距離は250yを超えている。

で、そのスイングをなんとなくイメージしてドライバーに再チャレンジ。

ヒュコン!

なんかしらんけど250y近く飛びよる!
今までは良い感じに当たっても150~220y程度だったのに意味が解らない。
まぁ、まぐれだろうって事で続ける。

当たる!

弾道はかなり低いんだけど安定して200~250y程飛んだ。
そして腰の痛みが何故か緩和されている?!

そのまま続けて20球近く打ち込むも、方向、飛距離が安定していた。

それならば……
と、ユーティリティや5番アイアンに再度チャレンジ。

なんか……、まだまだ当たったり、芯に当たらなかったりだ……

気がつけば100球を超える。
全然軽くねぇ!
しかしこの時点で疲れがかなり溜まってきていた。
ドライバーの当たりも悪い。
腰の強烈な痛みは再発しないものの、あまり無茶やっても仕方ないってことで今日の練習はここで終了。

なんつーか……
一番のお手本がこんな身近にあったなんて……

明日はちょっとイケそうな気がする~

コメント

  1. yamagw より:

    オヤジさん偉大じゃん(^^;
    ま~腰には気をつけてやってくれい(笑

  2. si-na より:

    本番ではまったくあかんかったけどなー……