どうやら13日、14日は双子座流星群が見れるとかなんとか。
ほう!
ってなわけで午前2時頃に雲の出具合を確認すべくベランダへ。
雲は無い、そして……
いきなり頭上を一刀両断するが如くの勢いで流れた!
これはチャンスだ!
この画像の1枚目のタイムスタンプが“2:28:35”
最後の画像(30枚目)のタイムスタンプが“2:35:05”
快晴だった空がたったの7分で曇天に……
寝ろってことかっ!
気合い十分で臨んだのになんたる肩すかし。
それでも撮った中に写ってるかも!
と、スライドショーで確認するもやっぱ写ってない。
そういえば前回のオリオン座流星群の時はなぜかスライドショーの事が頭に無くて、まだチェックしてないことに気づく。
まーついでだと約400枚チェックし始めた。
んでその中のある定点撮影時間の写真群に違和感を感じた!
その写真がこれだっ!
まー1枚だけだと解らないから30枚分を合成。
自転って、思ったより速いすね!
で、星の動きとは別の動きをしてる光点を発見した。
オリオンの真ん中の3星の一番上のちょっと上あたり。
暇だったからこの30枚をアニメGIFにしてみた。
星の動きに逆らうようにして動く軌跡発見!
この時は1枚目のタイムスタンプが“2:09:31”で、30枚目のタイムスタンプが“2:14:31”になっている。
およそ5分くらいでこれしか動いてない。
飛行機だろそれは!
と、思いたくもなるけど、飛行機は左のコレみたいな結構強烈な軌跡を残すから飛行機ではない。
となるとあれだ。
UFry…… 人工衛星か!
肉眼では気づけなかったけど、写真だとしっかり残ってる。
改めてデジカメすごいな!
コメント