ウチの会社では毎年忘年会でビンゴゲームを開催してる。
こんな時代なんで、それほど社員の入れ替わりが激しいわけでもなく、人数もそれほど多いわけでもなく。
「出し物でも!」なんて話になったら譲り合いに次ぐ譲り合いで先に進まないし、
といって何もやらないとなれば30分ほどで終わりそうなそんな忘年会。
でまぁ、それならばとその昔ゲーム屋で磨いた腕を使ってオリジナルシステム(いずれYamagw師とちゃんとした形で組みたい所)を造ってプロジェクターまで持ち込んでやってたりするんだけど、これがひじょーに良い!
なんといっても20人規模なら軽く1時間潰れる。
罰ゲームも良い感じだし!
罰ゲーム?
ビンゴゲームって、100%運で決まる……はずなのに、なぜか強い人は強く、最後まで残る人は大抵残るという運だけでは済まされない“大いなる者の意思”でも関わってるんじゃないか?!
ってなくらい不公平感がある!
そこでまぁビンゴゲームで抜けた人から順にくじをひき、そこで初めて景品のランクが決まる。
名付けてくじ式ビンゴ……QZ式ビンゴ!
これで上位の商品を獲得出来なければもうどうにもできん!
がんばれ俺っ! Σ( ̄□ ̄;
でまー、ただ景品貰うだけでは緊張感がたらん。
そう思ってしまったんだよねぇ~……
そこで罰ゲームを混ぜることにした!
でもただ罰ゲームだけをくじに混ぜると、ビンゴ側の運で1抜けした人に罰ゲームが当たる可能性があるし、最後までその品物が残ってしまった時にこれまた緊張感がたらなくなる!
そんじゃま、ランダムに景品にセットすればいいんじゃね?
ってことで、景品に罰ゲームシールを付けるようにした。
おーこれはめっちゃ公平だ!
あれ? 公平じゃないのこれ?!
QZ式を始めたのは5年くらい前から。
で、罰ゲームを投入してから4年くらい。
その間罰ゲームのヒット率が9割近くある!
なんでやねん!!!
景品の順位も5/10より上に行った事がない!
ビンゴが壊れてる! (ねーよ
ちなみに罰ゲームの内容としては、友人同士の集まりや結婚式の二次会なんかの若い集まりならやっぱり“サドンデス (AA)”一気飲み……は無理だから希釈してポテチかなんかに付けて食べる!
んで会社の罰ゲームとなると……
まぁ、前述の通りの人員なんで、“なんかヤレ”的な罰ゲームはしない。
そこで毎年“変な物を飲む!”という形で行ってる。
でまー、50代後半だけで7,8人近く、一番上は90歳近い人も来たりすることもあって“サドンデス”とか健康的に問題のありそうなものはとても出すことが出来ない。
ひたすら悩んだ挙げ句安易に辿り着いたのが“青汁”だった。
まー、解りやすいよねー
んで、毎年青汁だとこれまたつまらん。
去年は過去に飲んだ事のあるマズジュースの“ノニジュース”も投入してみた。
ただ、ノニは単体で買うとめっさ高く、“ノニ”“シークァーサー”の安セットで揃えた。
コレが失敗だった……
ノニはまろやか、シークァーサーはほどよい酸味でむしろ美味しかった……
だがおいらはなぜか青汁を引く(T^T)
こうなったら今年は去年のリベンジ(もはやいろいろが混ざりすぎた怨念ぽいリベンジ)だ!
くそ不味いなにかを用意せねば!
・
・
・
いやー探してみるもんですな。
あっさり見つかった。
それがコイツだ!
つかアロエ?
いや、アロエは好きだぞ?
アロエヨーグルトとか最高じゃん?
こんなのが本当に不味いのか……?
もう半信半疑とかのレベルじゃなくて100%疑ってかかった。
で、買ってきた妹が真っ先に試飲。
なんつーか、変な度胸だけはありやがるな……
とか思う間もなく「マジヤヴァイ」と声を絞り出して消えていく……
は?
なんだそのリアクション芸人みたいなリアクションは!
大袈裟も良いところだろ!
となるとちょっと興味が出る。
しかし1キャップほども飲むのは嫌だし Σ( ̄□ ̄;
んでキャップ内に残った2,3滴をたらしてみると……
まず!
なんだこのまずさ!
というか苦い! えぐい!
これはなんと表現すれば良いのだろうか……
ものすごく苦いグレープフルーツあるやん?
あれを10倍くらいに濃縮したような……そんな苦さ。
これはイケル! ( ̄ー ̄)b
そして満を持して忘年会投入!
やはり青汁と違って即口直しをしたくなるほど直接的な刺激。
なかなか良い手応えだ!
ちなみに今年の罰ゲームは、20人、20賞品中10個(アロエ5・青汁5)。
実に半分が罰ゲーム対象( ̄▽ ̄)
しかしここで誤算が……
10人くらいまでのビンゴで評判の良いアロエが品切れになった。
そしてリアクションが地味な青汁は残り4。
ペースはえーよ!
そしておいらは一番最初にリーチしていまだビンゴせず……
ヤベーヨヤベーヨとか思う間もなく、3年連続で青汁ゲッツ orz
今のところ忘年会での青汁的中率100%だなチキショウ!
因みにこのアロエ、ちょっとした注意書きがあるから使う人は要注意だな!
これに気づいたのが写真を撮ったこのタイミングってのが問題だな!
さて、来年は“苦丁茶(クテイチャ)”を用意しとこ。
コメント