食っちゃ寝の代償

年末年始は食っちゃ寝放題で、年明け早々の検査で血圧が高めで要経過観察となってしまった!
去年の夏頃は毎週2,3回のペースでゴルフの練習してたおかげか血圧も良好だったってのに……

そんな訳で今日はゴルフ始めの日となった。
とはいっても、前日にザキ氏から「月曜日にレッスンを受けに行くぞ!」と連絡があったからなんだけど(^^;

ゴルフを始めたのは去年から。
ウチの会社は社員わずか16名程度の会社だけど、ゴルフ人口は4名と比率で言えば多く、毎年お世話になってる会社の方々を招いて20人規模くらいのコンペを開いている。
社員はもちろん、お得意様までに毎年毎年「今年こそはやるんだろ~?」と言われ続けて早4年。
元々ゴルフに興味が無かったわけでは無いけど、不治の病である“何はなくともレンズが欲しい病”発症以来、お金を回す最優先事項は“レンズ”ということで「ココロ苦しいけど始められない!」そういうことにしたかった!
が、タイミング悪く親父のゴルフ道具一式がまるまる降りて来てしまい、基本的に障害はオールクリアということになってしまったと!

んで去年はザキ氏にコーチしてもらいつつ3~4月頃から練習を始め、8月10日頃にコースデビュー。
場所はサニーカントリークラブ
運の悪いことに土砂降りの中のデビューとなった!
そしてこの土砂降りが初心者に最悪な形で影響して・・・、したことにして、スコアはなんと188!
確か“八ヶ岳”“浅間”といった流れ。
人生初の第一打。
ほんの数m先に池あるし……
まぁ、ほんの数十m飛ばせば問題ないだけのこと。
100mも飛ばす必要無いさ!
と思ってるにもかかわらず一直線にドボン
これも間違いなく土砂降りが影響したんだ!
そして“浅間”No,6……
あれこそまさに“そそり立つ壁”だ!
15回も打ってひたすら斜面を駆け上がる悪夢……
まぁ、良い運動にはなったんだけど。

そしてその4日後の8月14日。
大目的であった会社のゴルフコンペへ出場!
場所は諏訪レイクヒルカントリークラブ
コースはINからの流れ。
IN9番は、池のほとり数十センチにボールを運び、あとは池を越えるだけの絶好の場所につけるも、わずか数mの解りやすいミスを犯して池ポチャ……
そして成績はというと、ハンデ無しだとブービー賞で景品ゲット! のはずだったのだが、ハンデの関係で最下位に……(T_T)
ちなみにスコアはわずか4日で一気に155と大躍進! 元が低すぎるとか言わないで……

まぁまぁ、これからどんどんスコアが良くなるのさ!
秋には100~120まで行ってるに違い無い!

そう思ってから今日まで遂に1度もクラブを握ることは無く!

まぁ、そんな中での今年初のゴルフ練習。
最初は富士見高原ゴルフ練習場での練習かと思ったが、どうやら茅野にあるZETONに向かうとの事。
んで今回は、中学時代の級友であるザキ氏と供に、さらに中学時代の級友MTも参戦。
級友MTは去年の夏、まさに会社のコンペ前日のプチ同級会で十数年ぶりにあって以来だ。
級友MTはザキ氏の会社に仕事で回ってるらしく、気がつけばゴルフバカになっていたザキ氏の誘いで今回から始める運びとなった模様。
ちなみにザキ氏はゴルフバカラジコンバカの2バカを冠していたが、ここにカメラバカが追加されて晴れて3冠となった!
え? おいら? カメラに……、ゲームAVPCに………、片手じゃ終わらないらしい(*^▽^*ゞてへ

そしてZETONに到着。
ここでさらに中学時代の級友NM登場!
級友NMは現在レッスンプロをしていて、ここでコーチをしてるとのこと。
中学時代の仲間が4人……、クラスの実に1割だ!
これはもう、ナノ同級会だな。

そして練習開始。

10011101

ゴルフの練習で2Fを使うと実力以上に飛ぶように見えてあまり良くない……とは言われているけど、2Fは完全に貸し切り状態だった為にあえてこちらに。
立地と2Fという状況もあって、なんか開放感たっぷりだ。
コースに出た時に、ザキ氏に「あまりに打つ数が増えすぎると嫌になってくるけど、なんとかガンバレ」的な慰めを貰った。
でも既定の72を倍以上超える188打っても嫌になってくる事は無かった。
後ろが詰まるとまずいからってんで、常にクラブを3,4本持って走る忙しさだったけど、整地されてるとはいえ、山の中を走り回るのがなんか気持ちよかった。
ここの光景はその時の記憶がちょっと蘇る光景だった。

さて、気持ちがいいところで5ヶ月ぶりの弾道ははたしてどうか?!

空振り

空振り

空振り

え、どういうこと?!
まてまて、焦るな……

空振り

空振り

なんじゃこりゃーーーーーー!
だふったりするの想定してたけど、完全な空振りってなんだ!

そして6回目。
ガッ
テテテ……ポト (転がって階下へ落下)

ブランク半端ねぇ!

その後なんとなく感覚を取り戻したり戻せなかったりで、12時30分から4時まで3時間30分で200球を打ち切る。
ブランク約半年で、さらに年末年始の食っちゃ寝!
100球あたりから手首が回らなくなり、150球あたりからは肩に激痛が走り、200球終わった頃には「なんも言えねぇ」状態に。
去年散々「力を抜け」と言われてきて、自分自身力が入りすぎている事を自覚してたんで、今後はもっと楽~にと思っていたんだが、どーにも力が抜けきらなかった模様。
空振りしたりだふったりすればするほど力が入ってしまったようだ。
腕、肩だけではなく、186cmの身長で扱うにはクラブはやや短いということもあり、太ももと腰も大打撃。
もう間違いなく全身筋肉痛コース確定だ!

10011102そして本日初打ちとなる級友MTは驚異の340球!
ありえねーっつーの!
まぁ、会社の工場長は60歳超えてるにもかかわらず、90分の時間制打ち放題で600球を打つエイリアンなわけだが……。

とりあえず間違いなく運動不足すぎる!
FF13も11章から先に進まないし、ゆったりしたビーズクッションでまったりプレーするんじゃなくて、バランスボールに座りながらプレーして少しでもエクササイズする必要がありそうだ!

それにしても……
去年はどんなクラブで打っても一直線に100ヤードしか飛ばない病は発症してたんだけど、それは今年も同じ様子……

プロNMのレッスンを10回は受けないといかんな!

コメント