ウォーミングアップ

明日は第28回新作花火競技会
明後日にはサマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレだ。

というわけで会社の屋上から花火の撮影の最終チェックをしてみる。

機材はこんな感じ。

・CAMERA: NEX-5 (AA)
・LENS: 謎の28-300mmズームレンズ
・ETC: エツミ E-6205 (AA)
・ETC: HAKUBA ブラックオートレリーズ 2 100cm (AA)
・TRIPOD: Velbon Geo Carmagne E645L (AA)

何回か撮ってみた感じ、“普通の撮影”なら問題は恐らく無い。

ちょっと前に試した“連写”をもう一度試して見たい。
そういうことだったりする。

前回は画像全体が暗すぎてどうもパッとしない。
今回はISOを上げてもう少し明るく撮る。

つもりだった!

改めてじっくり見れば前回より気持ち明るくなった程度。
前回使ったEレンズと違って、絞りをコントロール出来ない分調整が難しかった。

とはいえ1枚に合成してみればそれなりに明るい。

10090301

連写枚数は65枚
その65枚全部を合成した結果、中心部分がちょっと五月蠅い感じに。

で、65枚連写して重ねてあるだけに、まるでCTやらMRIなんかの断層写真の如く間を疎抜ける
というわけでやかましいところを何枚か抜いてみた。

10090302

元を知ってるとちょっと寂しい感じに見えるけどやかましい部分が消えたかも?
写真的にどうかはともかくこれはこれで面白い。

最後はちまちました作業をこなしてGIFアニメにしてみた。

10090303

前回が45枚で、今回が65枚
+20枚だからというより、長時間露光では表現しにくい花火だからか前より見れる。

明るさは……、まだまだ微妙だけど……
明日は明日でなるようになるだろう!

コメント