今の時期は、陽が落ちきって数時間後の22時前後になると、湿度の高い部屋の窓が凍り付いてそこから外に出ることが不可能になってしまうんだけど、今日は19時の時点で既にガッチガチやぞ!
誰だ!
今年は暖冬とか言った奴は!
あまりに寒すぎて暖房の効きも悪いっすねぇ~
普段は20度くらいまで上がったら、暖房を止めると2時間くらいで17度くらいまで落ちるんだけど、今日はそもそも20度まで上がるまでの時間がやたら長いのと、そこから16度まで落ちるのが早い!
こうまで寒い時は風呂入って暖かい内に寝るのが吉ですな。
風呂!
といえば、この辺(諏訪地方)では「蛇口を捻ると温泉が出る」って家が結構多い。
ウチもその一軒で、温泉専用の蛇口がついてたりする。
気のせいかなんかわからんけど、沸かしたお湯より身体が冷めにくい気がしてこの時期は特に有り難い!
(夏は汗が引かなくて困るが……)
で、そんな温泉パワーを吹っ飛ばすほど寒いぞ今日は!
まー、ニュースやなんかみると全国的にものすごく寒かったみたいだから仕方ないんだろうね。
で、気温的な寒さはまぁ仕方ないとして、昨日は別の方面で寒気が走った。
それは昨日のblogを書いてる時の話で、Bluetoothヘッドホンのあたりをいろいろ調べつつDR-BT22をいつ買ったのか正確に調べようと、ヨドバシ.comの注文履歴を調べてる時だった。
実はP905iとペアリングさせたBluetooth機器は他にもあって、FOMA純正のイヤホン用受信機ワイヤレスイヤホンセット P01という物を持っている。
これはどうもPanasonicのOEM品であるらしく、色違いの全く同じ物が存在していた。
で、注文履歴を見てるときに、2008/07/14の項目に目がとまった。
DRC-BT15P……、そうそう、これがヘッドホンのDR-BT22で……そうか、7月に買った……のか?(この時点では名称が違う事に意識が回らない)
TMR-BT10 トランスミッター……?
あぁ、ワイヤレスイヤホンセット P01の事か!
殆ど使ってないし、コイツの情報も調べておくか……リンクをポチっ
というかそうだ!
ワイヤレスイヤホンセット P01は東京に行ったときに直接買ったんだった!
じゃ、なんだこれは!?
覚えが全くねーーーーー!!!
ヘッドホンと勝手に勘違いしていたDRC-BT15Pも全くわかんねーーーー
ヨドバシの支払いはクレジットを使っている。
でもこの二つの製品はコンビニ払いを指定している。
ますます意味がわかんね!
代理購入とかも良くやるんだけど、この製品に関しては受け取り場所は普通に自宅が指定されているから間違いなく一度は目にしてるはずなんだが覚えが全く無い。
amazon、ヨドバシ.com、楽天などなど、NET通販を利用した回数はまとめてみれば数百は軽く超えるが、履歴を見ると何の為に買ったのか割と鮮明に覚えてるんだけど、この2品については微塵も記憶が無い!
ゾーーー (なんか寒気が走る!)
何かのタイミングで、Bluetoothトランスミッターと、その受けとなるBluetooth受信機を探していた記憶は間違いなくある。
でもトランスミッター側の評価がどれもよくなくて、購入を見送ってそのままだった事は覚えている!
2008/07/14の俺、何やってた?!
コメント