あいてむ

あいてむ

NEXバージョンうぷ

10月の中旬にNEXのファームウェアが VER.03 となった。このバージョンアップの主な変更点は、NEX発売開始直後から言われていた操作性の悪さの改善。とはいえ、おいらの使い方だと少々面倒な所はあれど目くじら立てる程の不便さは感じていない...
あいてむ

キーボード新調す

久しぶりにキーボードを購入! というかキーパッドか?
あいてむ

いまさらEOSのドレスアップ?

何気なく Impress のカメラ用品の紹介記事を見ていると物欲ゲージが振り切れた。そして即効で検索。思ったより安くてカートにポイッ! のついでになんとなく目に入ったアイテムも一緒に入れてしまった…… ものすごい今更な気がするEOSのホット...
あいてむ

真! レリーズ!!! またこのパターンか!

■ NEX バルブで撮影してみた1 打ち上げ花火編 ■ ■ NEX バルブで撮影してみた2 星空撮影編 ■ といっても封印解除ではなく。 ( ̄▽ ̄; 2回目…… それにしても暑い! 会社が終わって自宅に戻ってみれば、温度計は37度て! ……...
あいてむ

レリーズ!!!

■ NEX バルブで撮影してみた1 打ち上げ花火編 ■ ■ NEX バルブで撮影してみた2 星空撮影編 ■ といっても封印解除ではなく。 ( ̄▽ ̄; NEX-5 を三脚に載せて撮るような場合、手ぶれ防止の為に買ったはずのリモコンは、センサー...
あいてむ

真! NEX-5 のストラップをいぢる

肩すかしを食らってからほぼ1週間。 ついにストラップ“STP-XH1-R” (AA) キター! 物撮りといっても、ただの個人的な記録写真クオリティながら、それでも“対象以外はかたす”程度の事はするんだけど…… 折角のSTP-XH1-R 紹介...
あいてむ

ストラップキター……あれ?

さて、NEX-3 も無事発売されたようで、STP-XH1-R (AA) もそろそろ出荷されますかね? と思っていたらメールキター! さて、ご注文頂きました商品につきまして お取り寄せをさせていただいておりますが、 メーカー・取引先からの納期...
あいてむ

キター

ヤツが来た!
あいてむ

続いては光TV!

地デジ(地アナ終了)対策!と関係ありそうでなさそうなNTTのひかりTVを導入してみる回。そもそもの導入理由はBIGLOBEからの電話だ。突然の「2ヶ月ほど試してみんか?」の電話で一瞬悩む。が、確か地デジの送信も始めるだか始まってるんじゃなか...
あいてむ

「けいおん!!」録るネ!

アナログ停波がやたらアナウンスされるようになってきた今日この頃。現在のTV放送視聴環境は……  デジ:TV・Panasonic VIERA TH-37LZ75 デジ:PC1・USBチューナー Friio アナ:PC2・PCカード Canop...