kazuplus

写真

初日の出を撮る

一富士二鷹三茄子の夢を見るぞ!とか言うこともなく、初詣を終えてから去年のゴチ2回分を視聴。CMで岡村&江角の姿が確認出来てるだけに、この二人は間違いなく生き残るのが判明。じゃ残るは誰よ?!……そうか、今年は女性メンバーが増えるのか!そんなこ...
写真

年賀状は25日までに

で今日は何日よ?29日ですねぇ~25日か……、休みの翌日である28日とかの方がなんていうかこー、やる気だすよね?いやまぁそうだとしても今日は29日なんだが!
日記なその他

仕事納め2009

仕事納めなのだろうか?今年は年始からの不況が最後まで回復せず!12月の半ばから大掃除開始で25日には本年の仕事はひとまず終了。そして今日はだだ余りの時間を利用して普段掃除しない所まで掃除で本年のお勤めしゅーりょー!
写真

フジビタイのフジを撮る

じゃなくて富士見台で富士を撮る。キアイ入れて朝早くに高ボッチに行って朝焼けの写真を撮って以来、また富士を絡めて早朝の写真を撮ってみたいなーと思い始めた今日この頃。でもすでに高ボッチへ向かう道は閉鎖されてるし、そもそも富士撮るなら河口湖までい...
日記なその他

忘年会の罰ゲームといえば?

→2010年版の記事はコチラ←ウチの会社では毎年忘年会でビンゴゲームを開催してる。こんな時代なんで、それほど社員の入れ替わりが激しいわけでもなく、人数もそれほど多いわけでもなく。「出し物でも!」なんて話になったら譲り合いに次ぐ譲り合いで先に...
あいてむ

リモコンが必要だ!

12月8日の記事で極寒環境での“TWIN1 R3-TRC”の謎の動作不良で、とりあえず2台体制時の安定環境を揃えるべく、どうせシャッター切るだけだし他社製のワイヤードリモコンでも買おうかなとかのたまってからわずか1週間。やっぱ“Canon ...
写真

双子座流星群を撮る

昨日は雪が降ってて断念。一昨日は撮り始めると雲が急速に広がって無念。そして今日は雲に覆われて残念!それでも諦めきれずに午前1時頃外をうかがうと、雲の切れ間から星の瞬きが見えた!一昨日の雲と同じくそれからほんの数分で消えてしまうほど雲の動き(...
あいてむ

三脚コレクション2009の2

書き出してみたら意外と面白い特徴があったKenko CLAMP POD PRO100で内容が埋まってしまったんで、残りのVelbon3兄弟のご紹介~展開しきった時の外観なんかは前日のBLOGに貼られてるとかいう散らかりっぷりだけどそこがまた...
あいてむ

三脚コレクション2009の1

Velbon Geo Carmagne E645L 導入以来、先日の高ボッチ再リベンジ含めて撮影シーンに合わせた三脚選びが出来るようになった。というわけで、所有する三脚それぞれの使い勝手なんかの紹介をしてみようかと!
日記なその他

新たな問題点の洗い出し

昨日の撮影はかなり満足出来た。“大満足”ではなくて“かなり満足”。今回の様に時間や荷物が制限された場合や、環境による準備について問題点を探してみた。